L-PBF技術の量産部品適用への道のり ― 金属AMにおける課題「品質保証」への取り組みについて ― の
特別講演をいたします。
要旨:
AM技術の発展に伴いその用途は試作品の製作に留まらず、製品製造プロセスにも活用されるようになりつつあります。特に金属造形技術の最終製品への適用が進んでおり、航空宇宙、医療、発電といった産業でその傾向が顕著です。しかしながら、量産部品への適用にはプロセスのトレーサビリティ、品質保証体系の確立が必須であり、現状ではISO等の規格化も含めて十分に整備されているとは言い難く、 量産適用への大きな障害となっている状況です。
本講演では、金属積層造形技術の品質保証への当社の取り組みについて、実例を交えながらご紹介します。
詳細
主催 : 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所
テーマ : 金属AMが拓く次世代ものづくり ~金属AM技術の基礎と応用~
講演内容 : L-PBF技術の量産部品適用への道のり ―金属AMにおける課題「品質保証」への取り組みについて―
開催日 : 2023年9月1日(金)13:30~16:30
開催場所 : マイドームおおさか 第1・2会議室
大阪府大阪市中央区本町橋2-5
お申し込みについて:
参加費無料、定員先着70名。メールでのお申込みになります。
件名に「金属AM基礎講習会参加申込」、
本文内に ①参加者名 ②会社名 ③所在地 ④所属 ⑤電話番号 ⑥E-mailアドレスを記載の上、
「izumi-entry@orist.jp」宛にお申し込みください。
(株)NTTデータ ザムテクノロジーズでは、
3Dプリンター、用途開発、受託製造、金属材料開発など、3Dプリンティングに関する質問やお問合せを受け付けております。