プレスリリース:リサイクル材100%で製造したアルミニウム粉末材料の販売を開始(EOS金属3Dプリンター向け)

ニュースNEWS

2025.04.03

プレスリリース:リサイクル材100%で製造したアルミニウム粉末材料の販売を開始(EOS金属3Dプリンター向け)

株式会社NTTデータ ザムテクノロジーズは、リサイクル材100%で製造したEOS社(注1)製3Dプリンター用アルミニウム合金粉末材料EOS Aluminium AlSi10Mgの販売を2025年4月3日より開始します。

リサイクル材から粉末材料を製造することで、造形物の特性・性能は従来と同じままで、リサイクル材を全く使用しないAlSi10Mgと比較すると、二酸化炭素排出量を従来比で83%削減できました。これにより、ユーザーはこれまで以上に環境に優しいものづくりが可能となり、市場における競争力を高めることができます。

【背景】

EOSはお客様の3Dプリント部品の二酸化炭素排出量を削減する方法を探求し続けており、環境に配慮した製品ポートフォリオを段階的に拡大しています。EOS Aluminium AlSi10Mgは2024年からリサイクル材を用いた製造の検討が始まり、当初は30%のリサイクル材を使用することで25%の二酸化炭素排出量を削減させました。そこからわずか1年以内で、リサイクル材100%での製造を達成させました。この材料は、リサイクル材を全く使用しないAlSi10Mgと比較すると、二酸化炭素排出量を83%削減しています。

【特長】

EOS Aluminium AlSi10Mg
熱伝導性と電気伝導性に優れています。
・ 化学組成規格 : AlSi10Mg
・ 最大引張強度 : 460MPa
・ 降伏強度   : 245MPa
・ 破断伸び   : 5%

図1.リサイクル材100%で製造された
金属粉末材料EOS Aluminium AlSi10Mgで造形されたデモパーツ(出典:EOS)

【今後について】

リサイクル材100%で製造されたアルミニウム合金粉末材料EOS Aluminium AlSi10Mgは2025年4月3日より販売開始です。また、価格は従来の材料と同価格にて提供いたします。
NTTデータ ザムテクノロジーズは、販売しているEOS製品を通して持続可能なソリューションを提供できるよう用途開発から製造まで3Dプリント技術の導入をワンストップで支援しています。

(注1) EOS社HP: https://www.eos.info/ja


(株)NTTデータ ザムテクノロジーズでは、
3Dプリンター、用途開発、受託製造、金属材料開発など、3Dプリンティングに関する質問やお問合せを受け付けております。

会社概要​COMPANY

  • 会社情報​ABOUT US

    VISION:AMをものづくりのあたりまえに
    MISSION:AMの実践者であり先導者として、産業化されたAMプロセスを実現する

  • 製品・サービス​SOLUTION

    AM装置の販売からメンテナンス、受託生産、ソリューション開発に至るまで、
    AMに関するさまざまな事業を展開しています。